2006.06 はなまる通信 Vol.99

ちょっとした使い方の違いで長い間には大きな省エネルギーになります。

 現代の食生活にはもう冷蔵庫の存在はかかせないものです。
チルドやパーシャルといった温度設定、野菜室、フリーザーなども各種工夫されています。
取扱説明書を読んで、機能を生かして上手に使いましょう。

 チルドやパーシャルといった温度設定は、通常5℃前後の冷蔵庫の庫内温度を低くすることによって、
保存性を高め、鮮度を保たせるのが目的です。
 基本的な温度設定は、チルドは1〜−1℃、パーシャルは−2〜−3℃。これらは食品が凍らない温度なので
冷凍と違い解凍の手間がいりません。

チルド・・・

凍る直前の温度でイキの良さを保ちます。肉や魚介類はもちろん、まとめ作りしたお惣菜、新鮮なお刺身など
デリケートな食品を入れましょう。
冷凍の肉や魚の解凍時に使用するとドリップの流出をおさえ、おいしさを保てます。

パーシャル・・・

食品を微凍結状態で保存するため、チルドに比べて日持ちの点で優れています。
ブロック肉や丸ごとの魚などを長く保存したいときに最適です。

野菜室・・・

野菜室は温度が低くなりすぎると野菜が低温障害をおこすので、野菜室の温度は高めに設定されています。

冷凍庫・・・

冷凍食品を凍ったまま保存します。

ドアポケット・・・

ドアの開閉時に温度が下がりやすいため庫内に比べて2〜5℃高くなります。
保存温度が多少高くても大丈夫なものをおきましょう。

 

●シンク
エンボス加工を施したシンクや、接続部のない一体プレス成形の排水トラップは、汚れが付きにくくお手入れ簡単。水じまいの良いワークトップにも様々な工夫がいっぱい。使いやすさと清掃性を追及したステンレスシンクです。

●レンジフード
サイレント仕様なので、運転中もとっても静か。リビングでの会話も邪魔しません。コンロと連動しているのでつけ忘れも防ぎ、お手入れも簡単と言うことなしのレンジフードです。

●ガラストップコンロ
両面焼グリルで魚を美味しく焼き上げるのはもちろん、グラタンやトーストも焼ける万能グリル。煮すぎや消し忘れ防止に役立つコンロタイマーや天ぷら油加熱防止機能など、様々な安全機能でお料理をサポート!

●食器洗い乾燥機
高温で洗浄するので、油汚れにも雑菌も残さずピカピカに。節水効果もあり、奥様の人気上位にランクインの人気者。食後のお皿洗いは任せてママも家族団らんで楽しく過ごしましょう。

●収納
デッドスペースを有効活用したフロアコンテナは、背の高いバケツやスプレー式洗剤も収納でき、重いものを入れてもなめらかにオープン。洗濯用品やストック品もたっぷりしまえます。ミラー裏には歯ブラシや小物類を収納して見た目もすっきり。

●洗面ボール
バックガード・サイドガードを高くした、一体成形ならではのデザイン。周囲への水ハネを気にせずお手入れができ、安心して使えます。奥行きたっぷり、底面フラット、一時置きスペースも広く設けた使いやすいデザインで洗髪から家事までしっかりサポート。

●水栓
水流が細かいクリンシルキー水栓は水ハネが少なく周りを汚しません。首振り式なので洗髪もラクラク。

 
 ゴキブリは湿った場所が好きです。流し台の中と下、調理台やコンロまわりを定期的に掃除し調理クズや汚れをためないように。また、バス・トイレなどの水回り、床下などの通気をよくしておきましょう。
 生ゴミ、残飯などゴキブリのエサとなりそうなものはそのつど始末し、食品や石けんなどは蓋のある容器に入れましょう。ビニール袋ですと食い破られる可能性があります。近所の家や下水溝から侵入してくる場合もありますので、隣近所で一斉に駆除するのが効果的です。
 

 グリーンランドのエスキモーを対象に健康調査をした結果、動脈硬化や心筋梗塞、脳梗塞などの病気が極端に少ないことが分かっています。さらに魚やアザラシの肉を中心とした彼らの食生活が大きく影響していることも明らかになっています。
 そこで注目されたのが魚やアザラシの肉の脂に含まれる、EPA(エイコサぺンタエン酸) やDHA(ドコサヘキサエン酸)という脂肪酸、いわゆる善玉コレステロールです。これらは、悪玉コレステロールを減らし、血流を流れやすく、固まりにくくするので、動脈硬化や血栓症の予防に大きな効果があります。EPAには、血管を広げて血圧を下げる作用もあります。
 EPA、DHAともに青魚に多く含まれ、特に血合いの部分に多くたくさん含まれています。ただし、魚の脂は酸化が早く変質しやすいので注意しましょう。

 
 「食後にお茶」にお茶というと、コーヒーや紅茶を選ぶ方が多いようです。しかし、日本茶、特に緑茶にはガンを予防する作用をはじめ、血圧やコレステロール値を下げる効果があるため、成人病予防に役立ちます。そのほかにも、老化防止、抗菌作用、虫歯・口臭予防作用なども期待できます。
 また、本来は熱に弱いとされるビタミンCを強くし、破壊することなく体内に取り込む働きもあるので、食後にはぜひ緑茶をお飲み下さい。
 
 突然のお客様、まずはビールを出さなくちゃ・・・ と思いきや、冷蔵庫を開けたらビールがない!そんな時にあわてて冷蔵庫に入れてもなかなか冷えません。それよりずっと早く、しっかり冷やす方法がこれ。ビニール袋の中に缶ビールと氷水を入れ、十分に空気を抜いてしっかりと口をとめます。すると、わずか3分たらずでキンと冷えたビールの出来上がり。ぜひお試しを。
 
 毎年のこととはいえ、やはりどこか憂うつな梅雨。雨のために締め切った部屋の臭いを取り去ると、気持ちを少しでも切り替えられるのでは。それには柑橘系やグリーン系の香りをコットンにしみ込ませ、エアコンなどのフィルターや送風口をふくのが効果的。掃除をしながら何でも香りのコットンで拭いてみるのもいいのではないでしょうか。
バックナンバートップへ