2011.12 はなまる通信 Vol.165

 

 

クリスマスシーズンになるとお店の中や家のドアなどクリスマスリースをよく見かけます。リースは「永遠」の象徴であり、新しい年へ繋がるものとしての大切な意味が込められています。丸い形は終わりの無いエンドレス、つまり生命・幸福がいつまでも続くようにという願いが込められています。また、グリーンは「作物の繁栄」、赤い実は「太陽の光」、リボンやベルなどは「魔除け」という意味があるようです。リースはヒイラギ、モミ、スギなどの冬でも葉を落とさないエバーグリーン(常緑樹で作られたものが好まれます。クリスマス用のかわいい飾りがたくさん市販されています。お店で好みのグッズを選んだり、お散歩の途中などで見つけた木の実などを集めて手作りしてみてはいかがでしょうか?

葉はゴールドクレストなどが扱いやすいです。針金はリースの骨組みは太めのものを葉を留めるものには細めのものを使います。切断用のペンチと小回りが利くラジオペンチがあると便利です。

 

@

 

骨組作り。太目の針金を自分の作りたい大きさに少しプラスした長さで切ります。円を作り、細い針金でとめます。
※針金の扱いには十分注意しておこなって下さい。

A

針金の骨組みに葉の向きをそろえて巻いていきます。葉の付け根と先の中間位に針金を巻き、上から次の枝をかぶせる感じで作ると上手にできます。太さはなるべく均等になるように作りましょう。

 

B

 

 

 

赤い木の実は葉と同じ要領で付け、リボンも巻きつけていきます。最後はかざり付けです。好きなもので好きなようにかざるのが一番!いろいろ挑戦して下さい。

 

 

 

エコジョースならお湯切れの心配なし。家族のライフスタイルに合わせて、いつでもパワフルな給湯可能。

お湯切れする?

タンクのお湯を使い切るとシャワーが水になってしまうなどといった、お湯切れの心配があります。

瞬間湯沸かし式なので、いつでも清潔で安全なお湯が手に入ります。
そのまま飲める?

長時間の使用で水質が変わったり、タンクに水垢がたまったりする可能性があるので、原則的に沸騰させないと飲用できません。

 
 

エコジョースの実働効率は約90%。必要な時にたっぷりのお湯を沸かせて経済的です。

エネルギー

効率は?

発電所からの送電ロスやエコキュートの実働率を合わせて考えると、総合エネレギー効率は約70%となります。

 
 

エコジョースもエコキュートもCO2排出量はほぼ同じ。

CO2移出量は?

エコジョースもエコキュートもお互い環境に優しい商品です。

       

エコキュート本体の価格だけで、エコジョースなら床暖房・浴室暖房・ミストサウナまで設置できます!

トータルコストは?

ランニングコストは安いですが、購入時はエコジョースの約2倍の費用がかかります。

 
 
省エネ! 掃除機

屋を片付けながら掃除機を使うと、時間と電気の無駄になります。まず部屋を片付けて、大きなゴミを拾ってから一気に掃除機をかけましょう。また、吸い込みパワーをじゅうたんでは「強」、畳やフローリングは「中」カーテンなどは「弱」で使い分けるのも効果的。

 

忙しい年末の大掃除を効率よく行うために。

 

掃除道具をそろえよう!


洗剤は軽い汚れなら食器用洗剤、ひどい汚れには住居用洗剤があればほぼ落とせます。ナチュラル派ならば重曹と酢がオススメ。古いタオルや服、歯ブラシなども掃除道具として再利用できます。

 

 

 

計画を立てよう!


お掃除する場所をピックアップ。家族みんなで分担し、掃除の予定日を決めましょう。無理せず余裕を持った計画を。

 

掃除の順番は片付け⇒汚れ落とし⇒磨き


不要なものは処分します。ホコリやゴミくずなどの掃除は「上から下へ」、油などの流れるようにこびりついた汚れは「下から上へ」掃除していきます。鏡や蛇口、床など磨けば光る所を磨くと掃除後の印象が大きく変わりますので忘れずに。

 

にんじんケーキ

 

 

【材料】

(16〜18cmのパウンド型1台分)


にんじん 中1本(約200g)
卵 2個
砂糖 110g
レモン汁 1/2個分
サラダ油 100cc
薄力粉 150g
ベーキングパウダー 小さじ1
シナモン、ナツメグ 各小さじ1/3

 

<作り方>
@にんじんをすりおろす。オーブンを180℃に予熱する。
A卵に砂糖を加えてよく混ぜ合わせ、@のにんじんとレモン汁、油を加えて泡立て器で混ぜる。
BAに薄力粉、ベーキングパウダー、シナモン、ナツメグを合わせてふるいながら入れゴムベラで軽く混ぜる。
Cオーブン用ペーパーを敷いた方にBを入れ、180℃のオーブンで約35分焼く。

 

 

インスタントでお手軽レシピ

 

コーンクリームスープで
@バターを塗った耐熱皿に、レンジで柔らかくしたじゃがいもとブロッコリーを盛り、小口切りにしたソーセージを散らす。
Aコーンクリームスープを濃いめにとき、トロッとしたソース状にしたら材料にかけ、とろけるチーズをのせてオーブントースターで軽く焦げ目が付くまで焼く

 

松茸のお吸い物で
@松茸のお吸い物をお湯で戻し冷ます(60℃くらい)
A卵をわりほぐし@を加え混ぜる。
B耐熱容器に入れ約8分蒸す。
※松茸のお吸い物1食分に対して卵1個、お湯150mlが1人分の目安です。

 

 
バックナンバートップへ