2006.02 はなまる通信 Vol.95

バレンタインデー


 女性から男性へチョコレートとともに気持ちを伝えるとされ、この日が近くなると、本命の彼には“愛”が伝わるように、 また職場など、普段お世話になっている男性には“感謝”の気持ちをこめてチョコやプレゼントを選ぶ女性の姿をよく見かけます。
これは昔、とある製菓会社が東京新宿のデパートでバレンタインセールと銘打ち、ハート型チョコレートを販売し始めたことが始まりだそうで、日本独特の習慣のようです。

他国のバレンタインデー


アメリカ

この日は「恋人の日」といわれ、恋人にチョコに限らず、花束や指輪など相手が喜ぶものを同士で贈り合うのが一般的。

ニュージーランド
 昔は男性が意中の女性に花などを差出人の名前を書かずに贈る習慣があったとか。
最近ではカップルや家族で食事へ行ったり、プレゼントを交換するのだそう。

 
 

旬をいただく  鱈(たら)

 旬が冬、というこをで魚へんに雪と書くタラ。美しい名前に似合わずグロテスクな顔にたいへんな大食漢。
「たらふく食う」の語源になっているほどです。一般的に多く出回る真鱈は肉量が多く旨味があります。
良質のタンパク質とカルシウムが多く含まれ、身に脂肪が少ないため、ローカロリー。
白子にはビタミンDが多く含まれています。

 
新発明!
魔法瓶のように冷めにくい浴槽が生まれました!
ひろびろ空間を実現!!

 同じ一坪の設置空間に従来よりも、ひとまわり大きいシステムバスが組み込めます。
だから、広々使える洗い場と、ゆったり入れる浴槽で、ひとまわり大きなゆとりでリラックスタイムをお約束します!

翌朝の残り湯も温かいのでお洗濯に
ぴったりです!!

 洗濯は石けんがとけやすい35℃前後が最適だと言われています。ふつう、翌朝の残り湯は21℃。
それが魔法びん浴槽なら15時間後でも35℃をキープ。お洗濯にぴったりの湯温になっています。

 浴槽を二重の断熱材で包み込んだら、なんと、お湯は魔法びんのように。
長時間温かいので、次の人が快適に入浴できる時間が6時間に延びました。
ニニバーサルデザインのシステムバスルームなので、家族みんなが安心して入浴できます。
またカラリ床なので、翌朝には靴下のまま入れるくらい床は乾いていて、浴室の大敵、カビ防止もバッチリです。


●魔法びん浴槽なら・・・

PM6:00 ママとボクで入浴

AM0:00 パパの入浴時も快適湯温をキープ

お問い合わせはお気軽にご連絡ください。
 

 

スギ花粉症
 


 春先に飛ぶスギ花粉の量は、前年の夏の気象条件に大きな影響を受けます。7月から8月にかけて太陽の日差しが多く、 雨が少ない猛暑になると、スギの木はたくさんの花をつけ、来年春の花粉の量が多くなります。
また、花粉がいつから飛び出すかは1月の気温に大きな影響を受けます。
厳冬なら、3月4月にまとまった大飛散となり大型集中型になり、暖冬の場合飛散時期は早く2月はじめから飛び始め、 4月にかけての比較的長期分散型になるといわれています。
いずれにしても花粉の総飛散量には変わりはないので、早めに対策しましょう。
 ストレスなどがたまらない様に睡眠を十分にとり規則正しい生活を送りましょう。
適度な運動を積極的に行い、皮膚を通じて自律神経を鍛えるための乾布まさつも良い方法です。

 
お茶の葉

 

カーペット

 冷蔵庫のニオイはとても気になるものですね。市販の消臭剤を入れてもいいのですが、茶殻でも十分効果的です。緑茶などのだしがらをガラスの容器に入れ、冷蔵庫へ。
すると、お茶の香りが庫内にひろがって、嫌なニオイを消してくれます。2〜3日使え、使い終わったら掃除に再利用。
少し湿らせて玄関などにまくと、ほこりを立てずに掃除できます。コーヒーや紅茶のだしがらでも代用できます。

 カーペットに食べこぼしをしたときは、こぼしたものが水性か油性かによって対処法を変えましょう。ジュースなどの水性のものは、まず、乾いた布巾で水分をしっかり吸収。
そのあと、台所用の中性洗剤を水で薄めた液を古歯ブラシ等につけ、たたくようにして色素をかき出し、もう一度水分を吸い取って。最後に固く絞ったぬれ雑巾で洗剤分を拭き取ります。
マヨネーズなどの油性のものは、しみを広げないようにまずティッシュなどでつまみ取るのがコツ。さらに、割り箸の先に布を厚めに巻きつけベンジンを含ませます。ぽんぽんと軽くたたくようにして、布に脂分を移し取って。
色が残った場合は石鹸液をしみこませた布でたたき拭きし、最後に水拭きを。

 

チョコレート・
オレンジ・
ピール

材料
チョコレート・・・・125g
皮の厚いオレンジ・・中2個
砂糖・・・・・・・・250g
水・・・・・・・・・250cc

作り方
@オレンジの皮だけを細く切る。
A水、砂糖、オレンジの皮を水気がなくなるまで弱火で煮詰める。
B湯せんで溶かしたチョコレートにつけ、冷ます。

 
寒い日の寝つきの悪い夜には・・・
 大切なのは身体を温めることとリラックスすること。そこで、手っ取り早く身体を温めるにはやっぱりお風呂が一番。
半身浴を20〜30分すると、血行が良くなり毎日続けることで冷えにくい体質にもなります。もう一つは足指マッサージ。
湯船につかりながら、くるくると足の指のまわりを一本ずつ指でもみます。これも血行がよくなり冷えにくくなります。
お風呂上りには暖かいパジャマを着てさっと靴下を履いて、入浴後は早めに寝るようにしましょう。
 
バックナンバートップへ